もう沖縄に触れなくていい

沖縄生まれ沖縄育ちで最近は半分沖縄で仕事をしている俺としては
http://hanasan.iza.ne.jp/blog/entry/498132 とか
http://hanasan.iza.ne.jp/blog/entry/499008/ とか
での主張が出てくるのは予想できた。
数年前の北谷での事件でも同じようなことを言い出す人はいた。
沖縄では米軍関係の事件・事故と言うのは普通にあることなんだ。
大学に戦闘機落ちてきたり、Yナンバーの車に当て逃げされたり
俺の周りでも、レイプされたとか車中に引き寄せられかけたとかいう話はよく聞く。
それでも、容疑者が基地の中に逃げて、告訴できなかったり警察が捜査できなかったりして沖縄のマスコミ以外には、あまり大きく取り上げられたりしない。
大学に戦闘機落ちてきたときは、戦闘機落ちた駐車場付近はひどい惨事*1ですごい騒ぎになったんだけど基本的にTVの全国ニュースの扱いは遅くて小さかった。*2 *3
今回の事件も、そういうのと同じ扱いでいいんじゃないか。
どうせ、取り上げられても取り上げられなくても県民はイライラするだけ。
米軍の体制も地位協定も何も変わらない。
それなら、被害者の少女に"無駄な"傷をつけないで欲しい。

「もうほっとけよ。あっちいけ」
それが、30歳沖縄県民の正直な感想。

あと、花岡とかいう人は、ただ尖がった事言って注目されたいだけのようにしか思えないんだけど、(俺も含めて)みんなスルー力足りないな。
花岡さんブログのアクセスランキング伸ばせてよかったね。*4はい、おしまい。

----------------------------------------
このことについてあんまり話したくないから、おしまいにしたかった。
だけど言葉足らずだったようなので、もう少し詳しく書いた。
http://d.hatena.ne.jp/hatest/20080303
----------------------------------------

*1:幸い人は死ななかったが、オイルっぽい臭いと煙がひどかった

*2:どちらかと言うと、去年の那覇空港での中華航空航空機炎上のほうが報道が大きかった印象を受ける

*3:沖縄県警さえも部外者ってことで、米軍のペースで捜査、1週間ぐらい駐車場閉鎖とかアホすぎる。

*4:最近24時間で2位だって。花岡さんのホクホク顔が目に浮かびます